当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

阿佐ヶ谷七夕祭りのアクセス・開催時間・混雑状況など。子連れでも楽しめる?

おでかけ

記事の内容は掲載した時点での情報ですので変更になっている場合もあります。お出かけ・ご利用の前には「公式サイト」のあたらしい情報確認もお忘れずに!!

杉並区阿佐ヶ谷で開催される七夕祭りでは、見応えあるキャラクターのハリボテや七夕飾りがたくさん飾られ、子どもが好きそうな屋台もたくさんありあます!

今回は、子連れでも楽しめる「阿佐ヶ谷七夕祭り」のアクセス・開催時間・混雑状況をはじめ、子供連れにも役立つ屋台やベビーカーなどの情報もご紹介します。

スポンサーリンク

阿佐ヶ谷パールセンター 七夕祭りはココ⁉

阿佐ヶ谷商店街組合が主催する「阿佐谷七夕まつり」は、阿佐ヶ谷駅からすぐの商店街「阿佐ヶ谷パールセンター」で開催されます。

ハリボテや吹き流しは「すずらん通り」でも飾られるのですが、注目すべきはその年の流行や世相を反映した張りぼてです!

お子さんの好きなキャラクターのハリボテがあるかもしれませんよ。

阿佐ヶ谷七夕祭りへのアクセス方法

【電車】
・JR中央線、総武線「阿佐ヶ谷駅」
・東京メトロ丸の内線「南阿佐ヶ谷駅」

【バス】
・京王井の頭線浜田山駅からコミュニティバス「すぎ丸」にて終点「阿佐ヶ谷駅」
・石神井公園駅北口、中村橋駅、下井草駅から関東バス、阿佐ヶ谷駅ゆき終点「阿佐ヶ谷駅」

【車】
・首都高速高井戸ICより約3.5km

【駐車場】
・臨時駐車場や特設駐車場はありません。近くのコインパーキングに停めてくださいね。

阿佐ヶ谷七夕祭り 駐輪場はある?

専用の駐輪場はありませんので、阿佐ヶ谷駅周辺の駐輪場に停めましょう。

ただ、阿佐ヶ谷駅周辺はとても混雑しているので、電車などの公共交通機関を使った方がいいかもしれません。

【駐輪場】
・阿佐ヶ谷西高架下自転車駐輪場(阿佐谷南3丁目58−1)
・阿佐ヶ谷東自転車駐輪場(阿佐谷南2丁目41−1)
・JRTK阿佐ヶ谷駅駐輪場(阿佐谷南3丁目56−1)

阿佐ヶ谷七夕祭りは何時から何時まで?

例年の開催日は、7月7日の月遅れである8月7日を中心に5日間開催され、開催時間は10:00〜22:00ごろとなっています。

屋台は10時ごろに行っても開いていないお店がありますが、12時ごろに行けば多くのお店が開いているのでオススメです。

阿佐ヶ谷七夕祭りの混雑状況は?

例年、約80万人が訪れる阿佐ヶ谷七夕まつりでは、特に土日がとても混んでいます。

午後の方が混みあうことが予測されるので、午前中に行くのがオススメですよ。

私は土日にしか行ったことがありませんが、平日の昼間は比較的空いているようです。

スポンサーリンク

阿佐ヶ谷七夕祭りの出店には何がある?

阿佐ヶ谷七夕祭りでは例年100店もの出店・屋台があり、子どもから大人まで楽しむことができます。

食べ物なら、焼きそば・かき氷・チョコバナナ・わたあめなど、遊びな系ならスーパーボールすくいや金魚すくいなどですね。

商店街が主催ということもあり、食べるものには困りません。値段が手頃なものが多く、食べ歩きが楽しめます。

阿佐ヶ谷七夕祭りといえば かき氷⁉

阿佐ヶ谷七夕祭りといえば、阿佐ヶ谷パールセンター入り口にある「鉢の木」さんの かき氷 が有名です。

ふわふわの氷と手作りのシロップが絶品で、煉乳もかけ放題なんだとか。

ただ、1日300杯限定なので、毎年行列ができるほどの人気となっています。

お店には、「一つ一つ丁寧に作っているため、場合によっては2時間半以上お待ちいただくことをご了承ください」との張り紙が…

行列は覚悟しないとけませんが、一度は食べてみたいですよね!

阿佐ヶ谷七夕祭りの見どころは?

阿佐ヶ谷七夕祭りの張りぼて

まずは何といっても、パールセンターを中心にたくさん飾られるハリボテ!

これらは、地元の商店街の方や地元の小学校の子どもたちの手作りなんです。

七夕祭りが近づくと、商店街の方々がハリボテを作っているところが見られますよ。

ハリボテの中にはその年を反映したものもあり、楽しむポイントの一つになっています。

阿佐ヶ谷七夕祭りのサンバ

七夕祭りなのに「サンバ?」と思われる方も多いと思いますが、サンバパレードも毎年盛り上がりを見せています。

例年お祭り最終日の14:30頃より始まりますので、見てみたい方はあらかじめチェックしてくださいね。

阿佐ヶ谷七夕祭り 子連れに役立つトイレ情報など

トイレはどこにある?

・阿佐ヶ谷駅
・阿佐ヶ谷駅前スーパー「西友」
・JR阿佐ヶ谷駅 駅ビルBeans てくて内
・パールセンター入り口Beans くるく内
・パールセンター内のスーパー「ピーコック」
・南阿佐ケ谷駅「杉並区役所」(平日9:00〜17:00)

スーパーや駅ビルにトイレがあります。「西友」「Beans くるく」にはおむつ替えスペースがありますよ。

「Beans くるく」には授乳室もあり調乳もできるので子連れでも安心です。

熱中症対策に水分や保冷剤を!

お祭りは暑い時期、しかも混雑しているので熱気がすごいです。こまめに水分補給をしたり、うちわや扇子であおいだりしながら無理なく楽しめるといいですね。

私は子どもを抱っこして行きましたが「保冷剤」が大活躍でした。子どもの背中に保冷剤をあててあげると気持ち良さそうでした。

ベビーカーで行ける?

ベビーカーだと動きにくいので、抱っこ紐の方が良いかもしれません。特に、土日の午後はとても混んでおり、大人が歩くのも結構大変です。

ハリボテを見ながら歩く人、出店で立ち止まりつつ食べ歩く人など、皆さんゆっくり歩いています。

ハリボテは上に飾られているので、よく見えるように肩車されている子もいますよ。歩ける子がいる場合は、しっかり手を繋いではぐれないようにしてくださいね。

阿佐ヶ谷七夕祭りの歴史とは?

最後に、阿佐ヶ谷七夕祭りの歴史を簡潔にご紹介します。

阿佐ヶ谷七夕祭りの起源は1954年の阿佐ヶ谷への集客を目的に開催された夏祭りが始まりです。

当時パールセンターにはアーケードがありませんでしたが、1962年にアーケードが設置され、これで雨でも七夕祭りが楽しめるようになりました。

阿佐ヶ谷パールセンターのHPには、1954年の第1回七夕祭りから現在までの傑作100選が紹介されていますので、詳しくはこちらをご覧ください。

まとめ

多くの人で賑わう阿佐ヶ谷の七夕祭りは、毎年違うハリボテが飾られるので、何回行っても楽しめるお祭りです。

休日は混雑が予想されるので、お子さんと訪れる際には無理なく楽しめるといいですね。

 

 

 

 

ーこの記事を書いた人ー

うさこ 保育士経験のある1児のママ。現在は子育てに奮闘中!!

 

 

タイトルとURLをコピーしました