当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

大王わさび農場の滞在時間や入場料は?ペット連れでも行ける?

おでかけ

記事の内容は掲載した時点での情報ですので変更になっている場合もあります。お出かけ・ご利用の前には「公式サイト」のあたらしい情報確認もお忘れずに!!


長野県安曇野市にある、国内最大のわさび田「大王わさび農場」。

黒沢明監督の映画「夢」の舞台にもなったこのスポットは、安曇野の原風景を見渡すには絶好のエリアなんですよ。

また、わさび田が開拓された記念で建てられた「大農わさび農場百年記念館」では、わさびの特徴や歴史を知ることもでき、社会見学的な楽しみ方もできちゃいます。

この記事では、大王わさび農場での滞在時間・入場料金の情報をはじめ、混雑状況やペット連れでも行けるのかなどについてもご紹介します。

スポンサーリンク

大王わさび農場 滞在時間の目安は?

滞在時間の目安は30分~1時間程度はみておくといいと思います。

わさび畑の散策だけなら30分程度で可能ですが、散策に加えて食事やお土産選びなどをするなら1~2時間程度は必要です。

また、ボートなどの体験もするのであれば、2~3時間程度といったところでしょうか。

・「ボート」約20分
・「箸づくり」45~60分
・「焼きペンストラップ作り」20分~
・「わさび作り」20分~

大王わさび農場の入場料や駐車料金は?

大王わさび農場では、入場料は「無料」です。

また、駐車料金も無料なので、浮いたお金でお土産が買えちゃいますね。

大王わさび農場にはペット連れで行ける?

大王わさび農場には、ペット(犬)を連れて行くことができます。

ただし、リードをつけて離れないようにすることと、排泄物の持ち帰りが義務付けられていますので、必ず守りましょう。

スポンサーリンク

大王わさび農場の混雑状況は?

私たちが訪れた初夏の休日には混雑が気になりませんでしたが、それは開業時間ごろには既に到着していたからなのかもしれません。

ネットで他の方の口コミをみてみると、ゴールデンウィークなどの連休はもちろん、土日祝日でも混雑するようなので、混雑が苦手な方は開業時間前には到着できるようにするのが良さそうですね。

【営業時間】
3月~10月: 9時~17時20分
11月~2月: 9時~16時30分
※年中無休ですが、季節によって営業時間が変わりますのでご注意ください。

大王わさび農場の口コミ

大王わさび農場の食事は?

レストラン

農場内には「レストラン」があり、わさび丼やちらし寿司などが食べられます。

建物は山小屋風になっていて、店内からは「わさび田」をながめる事が出来るんですよ。

料金相場は850円ほどで、見た目も良くおいしく味わえました。

フードコート

農場内にはレストラン以外にもフードコートがあり、「本わさびソフトクリーム」「わさびコロッケ」「わさびフランクフルト」などをテイクアウトすることができます。

ソフトクリームには、本わさびを使用した「本わさびソフトクリーム(390円)」以外にも、「信州名産りんごソフトクリーム(360円)」、シンプルで濃厚な「クリームクレミア(500円)があり、おすすめですよ!

農場をまわる際には、ぜひ食べてみてくださいね。

大王わさび農場でクリアボート体験ができる!

大王わさび農場近くの川では、春から秋の時期になるとボートに乗ることができます。

三連水車や水草、魚などを観察できたり、ボートから足を出して川の水で涼んだりと、わさび田とは異なった自然を楽しむことができるんですよ。

体験時間は20分ほどで、小さな子供でも楽しむことができますから、時間に余裕がある方は体験してみてはいかがでしょうか。

【料金】
3歳から11歳 900円
12歳以上 1200円
※一般の方の予約は不要で、受付順になっています。

その他の注意事項などは、運営会社である「安曇野汽船さん」の公式サイトをご確認ください。

大王わさび農場には、こんな見どころもある!

大王神社と御神水

場内にある神社「大王神社」では、安曇野の守護神「八面大王」が祀られており、大わらじが奉納されています。

また、「美人の水」「御神水」「知恵の水」という御神水もあり、こちらは名水百選に選ばれているんですよ。

幸いの架け橋と洞窟

大王神社の先にある畑には「幸いの架け橋」という橋が架けられており恋人同士で渡ると幸せになれるという言い伝えがあります。

キレイな橋の背景は一面のわさび田が広がり、ここでは絶好の撮影スポットとして写真を撮る人も多いです。

また、橋を渡ると八面大王が立てこもったとされる「宮城の岩屋」を再現化した「大王窟」と、七福神が祀られた「開運洞」があり、夏場はとてもひんやりとして涼める、見どころのひとつです。

大王わさび農場には体験教室がある!

大王わさび農場では、事前に予約をしておけば「わさび漬け」や「箸作り」などの体験ができます。

箸作り体験では「あづみ野遊印」の完全オリジナルな自分の箸が作れることもあってか、記念に作っていく人が多いようですよ。

「わさび漬け体験」で作った「わさび漬け」は、お土産としてピッタリですね。

また、場内にあるわさび加工場では、わさびの加工作業の見学が「無料」でできますので、わさび漬け体験をしない場合は見学するだけも楽しいですよ。

大王わさび農場のお土産 おすすめは何?

農場内にあるお土産屋店では、わさび関連のお土産に目が離せません。

まず気になるのが「生わさび」です。普段なかなか買えるものではないので、味にうるさい人には特に喜ばれそうなお土産ですね。

「生はちょっと・・・」という方には、チューブ型の「おろし生わさび」もありますよ。

漬物系のお土産なら、「極上わさび漬け」を要チェックですね。

これは、ワサビを「酒粕」で漬けた一番人気の商品なのですが、かまぼことセットになったタイプは数量限定品なので、早めにゲットしておきましょう。

スイーツ系ならパッケージが可愛いい「わさびキャラメル」や「わさびカステラ」です。

珍しがられるお土産なので、スイーツ好きな人や、変わったものが好きな人へのお土産にいかがでしょうか。

大王わさび農場のアクセス方法

所在地:長野県安曇野市穂高3640

<大王わさび農場の周辺地図>

【車】
長野自走車道 安曇野インターから約10分。
駐車場は無料です。

【電車】
JR大糸線「穂高駅」下車し、タクシーで約10分。

<バス>
安曇野周辺を巡回して運行するバスが出ています。

<レンタサイクル>
レンタサイクル店が穂高駅周辺に3軒あり。
「穂高駅」から約30分かかります。

まとめ

大王わさび農場は「わさび田」以外にも色々と観るものがあり、「本当に無料でいいの?」と思ってしまうくらい満足できました。

また、わさびが育つ水は透明度が高くとてもキレイで、アルプス安曇野の澄んだ空気も気持ちよく、自然を満喫することができたのも良かったですね。

お子さんがいるご家庭にも、ピッタリな観光スポットではないでしょうか!

敷地内はとても広く結構歩きますので、訪れる際には「スニーカー」や「ヒールのない靴」にするなど、動きやすい服装で行くことをオススメします。

 

ーこの記事を書いた人ー
このなび編集部 旅行や家事など子育てに関する情報をママさん目線で発信しています!

 

タイトルとURLをコピーしました