私には1歳半の子どもがいるのですが、育児中ってなかなか自分の時間が取れないですよね。
少し前までの私はというと、時間がないことから「なかなかメイクができない!」と悩み、色々と試行錯誤していました。
そこで今回は、育児中の忙しいママさんでも出来るスキンケアや簡単なメイク方法などを、私の体験談からご紹介します!
育児中でもメイクは必要?
メイクというよりも「日焼け止め」は最低限塗っておいた方が良いと思います!
というのも、私自身もともとそばかすがコンプレックスなのですが、出産後にそばかすが濃くなったような気がして、慌てて皮膚科へ行きました。
すると、皮膚科の先生いわく「産後はホルモンバランスの乱れによって、シミやソバカスが増える人もいる」とのこと。
「日焼け止めはしっかり塗るように!」と言われたので、時間がないときでも日焼け止めは塗るようにしていました。
特に、1歳を過ぎて歩けるようになってくると公園などの外遊びが多くなってくるので、「日焼け止め」は今でも手放せません!
育児中のメイクはどの程度?
産後はメイクに時間がかけられないので、私は最低限のメイクをしていました。日焼け止めと下地は必須です。
あとは出来そうなら、ファンデーションやアイシャドウなどをしていました。
育児中のメイクはいつする?
赤ちゃんて、化粧する時に限って泣いたりしますよね。あなたは普段、何時ころにメイクをしていますか?
私はというと、主にこんなタイミングでメイクしています。
①子どもが起きる前
出かける予定があるときやしっかりメイクしたいときは早めに起きるようにしていました。
時間に余裕があれば焦らずメイクできますよ(とは言っても、いつ起きてくるか分からないので時間はかけられないですが)。
②ひとり遊びをしている間に
一人で遊んでいる時間が少しだけでもあれば、その間にササっとメイクしています。
姿が見えないと「ママ」と探しにくるので、メイクをする場所は子どもの姿が見える所でするよう工夫していました。
この場合、子供に呼ばれたらメイクを中断しなければなりませんが、一人遊びするようになってくると、少し時間に余裕ができてきたような気がします。
育児中でもメイクは毎日してる?
私は、体調が悪いなどの余程のことがない限りは、簡単であってもメイクは毎日していました。なぜなら、スッピンだと自分のテンションが上がらないからです。
繰り返しになりますが、日焼け止めは必須ですし、血色がよく見えるようにするチークは塗るようにしています。
育児中の時短メイクのコツとは?

色々と肌に塗っている時間はないけれど、メイクはしたいですよね!
化粧水に乳液、日焼け止めに下地にファンデーション…と、そんなに塗っている時間がありません。
どうしたら手間を省けるか考えて試した結果、実際に私が「時短できた!」と思った商品をご紹介します!
①オールインワンジェル
私は、化粧水・乳液・美容液が一つになったものを使用していました。
朝はもちろん、お風呂上がりなどもこれ一本で大丈夫なので時短になり、かなり助かりました!
ただ、オールインワンジェルだけでも良さそうなのですが、私の場合は乾燥が気になることもありって保湿クリームも併用。
保湿クリームはお風呂上がり後のスキンケアとして、子どもが寝たあとに塗るようにしていました。
②BBクリーム
BBクリームは日焼け止めと化粧下地が一緒になっているのでこれ一本でOK!とにかく楽チンです。
コンプレックスのそばかすも、まぁまぁカバーできるのが嬉しいポイントです。
③下地不要のクッションファンデ
BBクリームを使わない時はクッションファンデも便利です!カバー力もあるので、しっかりメイクしているように見えるんですよ。
クッションファンデは割とすぐに無くなってしまうので、ドラッグストアで気軽に買えるプチプラのものを使っていました。
関連記事:クッションファンデに使うお粉とは?種類や特徴、使い方などをチェック!
③チーク
ブラシなどを使うのは面倒なので、私は手でポンポンとつけられるクリームチークタイプを愛用しています。
お疲れの顔には血色が大事だと実感しているので、少し塗るだけでも血色がよく見えるチークは必ず使うようにしています。
④アイシャドウ
私は、AUBEの「ブラシひと塗りシャドウN」が好きで、よく使っていました。重ね塗りをしなくても、ブラシでさっと塗るだけでグラデーションが作れるんです。
また、カラーバリエーションも豊富なのが嬉しいポイントで、私はブラウン系を使っていました。
AUBE以外のアイシャドウも使っていましたが、チップは使わず指でさっと塗っていました。
その他のオススメ時短術
最後に、私自身に経験はありませんが、ママ友に教えてもらった時短メイクをご紹介します。
①まつ毛エクステやまつ毛パーマ
これは、ビューラーやマスカラを塗るのを省きたい方にオススメです。メイクしていなくても目がパッチリ見えるんですよ!
まつ毛が上がっているだけで、ちゃんとメイクしているように見える点が嬉しいですね。
②眉ティント
私は眉毛がしっかりある方なので不要でしたが、眉ティントは眉毛が薄い人にオススメです。
実際、ママ友が眉ティントをしていましたが、違和感なくとても綺麗でした。
1回の使用で1〜7日ほど効果が持続するそうですよ。
まとめ
「メイクする時間がないけど、出産前のようにメイクしたい!」と思っているママは多いと思います。子育て中であっても、できれば綺麗にしていたいですよね。
どこをカバーしたいかにもよりますが、私は日焼け止めと血色がよく見えることに重点をおいて、簡単にメイクするようにしています。
ドラッグストアへ行くと「これ一本でOK!」みたいなものがたくさん売っているので、色々と見てみるのも楽しいですよ。
関連記事:子育て向いてない、やめたい|母親でいることに疲れたら試したい5つの事。
ーこの記事を書いた人ー